ゴミ屋敷に湧くゴキブリを駆除する方法とは ダークホース編|大阪の不要品回収業者ダストレ
2017年12月1日6:00 AM カテゴリー:役立ち情報ブログ
以前からこのコーナーでは、業者に頼む前の応急措置として、散らかった家を片付ける気力を奪う、恐怖の生命体、ゴキブリと戦う上での知識をお伝えしてきました。
前々回で殺虫剤を安易に使っても意味がないことを、そして前回は化学系の薬剤が効かないゴキブリが現れたことをご紹介しました。
そこで今回はいわゆるスーパーゴキブリとは何かお伝えします。
■スーパーゴキブリになるのは一部?
薬剤が効かない恐るべきゴキブリ、スーパーゴキブリですが、実はスーパーゴキブリになると考えられているゴキブリは限られているのでは、と現段階では考えられています。
■グロテスクなクロゴキブリ
そもそも日ごろ見かけるゴキブリにはどのようなゴキブリがいるのかについて見ていきましょう。
日本においてメジャーなゴキブリは主に二つで、クロゴキブリとチャバネゴキブリです。
(他にヤマトゴキブリも比較的よく出ますが今回は割愛します。)
クロゴキブリは大きくて黒光りしており、飛ぶことができるゴキブリです。
一般家庭に現れます。
今のところ、こちらは殺虫剤で駆除できるようです。
■実は危険なチャバネゴキブリ
もう一つはチャバネゴキブリです。名前の通り茶色です。
基本的には飛びませんし見た目も小さめです。
主にレストランや工場に現れますが、一般家庭に現れることもあります。
一見チャバネゴキブリの方がマシそうですが、実はチャバネゴキブリの一部がスーパーゴキブリ化しているのです。
■まとめ
いかがでしたか。
注意すべきゴキブリは茶色のゴキブリでした。
次回以降チャバネゴキブリについて詳しく見ていきます。
Facebookからコメントする