一日で汚部屋を解決!時短には不用品回収がおすすめ!
2021年11月18日6:00 AM カテゴリー:役立ち情報ブログ
大阪で、「汚部屋になってしまった部屋を一日で片付けたい」とお考えの方はいらっしゃいませんか。
普段、仕事でお忙しい皆さんは、何日間も汚部屋の片付けに時間を割くことが難しいですよね。
今回は、一日で汚部屋をキレイに片付ける手順と不用品回収をご依頼いただくメリットについてご紹介いたします。
□一日で汚部屋を片付ける手順とは?
短時間で汚部屋を片付けたい場合、無駄のない手順と集中力が必須です。
ここで紹介する片付けの手順は以下の3つです。
最初に大きなゴミの処分から始めましょう。
汚部屋を片付けるための最初の工程として、大きなゴミの処分から始めることが重要です。
細かいゴミをゴミ箱に入れることから始めてしまいがちですが、いくら細かいごみを捨ててもきりがないように感じてしまいます。
大きなゴミを無くすことでモチベーションを保ちつつ進めましょう。
大きな家具であっても、明らかに使われていない場合、捨てることをおすすめします。
今後使う予定があるかどうかではなく、現状使われているかどうかで考えるようにしましょう。
次に、残った小物やゴミ、使わないものを捨てていきましょう。
大きなゴミが無くなると、そのスペースが空くことで、今まで目立たなかった床の汚れやホコリが目立ちます。
そのため、掃除機や雑巾で拭いたりしてしまいがちですが、このタイミングで拭き掃除をしたところで、二度手間になってしまうだけです。
ホコリや汚れはそのまま気にせず、小物やゴミを捨てることに専念しましょう。
この時、本や写真などの処分に迷いのあるものは後回しにしましょう。
あまりにも多すぎる場合は何冊まで残すのか決めておくことをおすすめします。
最後に、捨てるゴミが無くなった時点で、汚部屋だった部屋の汚れやホコリ掃除に移りましょう。
この際に重要なのは、一番やりやすい床から掃除してしまいがちですが、天井から掃除することです。
上から下に向かって掃除しないと、これもまた二度手間になってしまうからです。
□不用品回収を利用することで、片付けが倍速に!
ゴミ捨ての際に最も効率的なのが、不用品回収です。
費用はかかってしまいますが、大きな家具から小さな小物まで、どういったものでもご対応いたします。
当社のような不用品回収を行っている会社は、片付けのプロであるため、お一人で片付けるよりも倍以上の速さで片付けられるでしょう。
時間や手間を極力かけたくない方や、大量にゴミがある方は不用品回収をご依頼いただくことをおすすめいたします。
□まとめ
今回は、一日で汚部屋をキレイに片付ける手順と不用品回収をご依頼いただくメリットについてご紹介いたしました。
当社では、不用品回収によって大型のゴミから小物まで運び出せるだけでなく、特殊清掃でお部屋をキレイにしていただけます。
気になる方はぜひ、当社までお問い合わせください
Facebookからコメントする