ペットボトルや缶は潰して捨てる?
2017年4月13日6:00 AM カテゴリー:役立ち情報ブログ
エコが大切と言われている昨今、家庭でも環境に良い生活を心がけようとされている方は増えているのではないでしょうか。
でもどんなことをやったら良いのか分からなかったりもするものです。
しかしながら誰でも手軽にできるエコ活動もあり、そのひとつがペットボトルはできるだけ潰すことです。
ペットボトルはどうしてもかさばってしまいますので、そのままの状態で捨ててしまうと回収効率が良くありません。
ある程度潰してから捨てるようにすれば回収効率が良くなりエコに繋がります。
近年では簡単に潰れる作りになっているペットボトルも増えていますので、ぎゅっと小さくしてコンパクトにできるはずです。
ところでペットボトルを潰すのがエコになるということもあり、同じ考えで缶はできるだけ潰すようにしている人もいるかもしれません。
確かにコンパクトにした方が回収効率が良くなりますから良いと思ってしまいがちですが、ただ潰してしまうと不便が出ることがあります。
缶にはアルミ製とスチール製がありますが、潰してしまうと機械で選別をする際に上手くできないことがあるのです。
ですから潰さないでそのまま捨てるというルールになっていることがあります。
この点は自治体によって仕分けについてのルールが異なるところもありますので、一度チェックされてみることをおすすめします。
Facebookからコメントする