どうすればいいの?〜神棚と仏壇の処分方法〜
2017年8月21日6:00 AM カテゴリー:役立ち情報ブログ
神棚と仏壇を処分しなければならなくなった時、どのように対処すればいいのでしょうか。粗大ゴミに出してしまったり、不用品回収の業者に引き取ってもらったりすると、祖先に申し訳ないと感じてしまう方もいらっしゃるでしょう。
お焚き上げと魂抜きについて等、それぞれの正しい処分方法を理解する必要があるため、処分する時には事前に確認しておくと良いかもしれません。ただ、細かい方法については神社や寺によって見解が異なっていることもあるため、そこまでこだわらなくても良いでしょう。
仏壇に関してですが、基本的には仏具店の引き取りサービスを利用するのがおすすめです。費用は発生しますが、場所によってはお寺の代わりに供養を行ってくれる所もあるため、安心して引き取ってもらうことが可能です。
神棚については、おふだはお焚き上げという作業をすることが、基本的には望ましいとされています。玉串料という費用が発生するので、料金が気になる場合は、事前に持ち込み先の神社に確認すると良いでしょう。
分からないことが多く調べる時間がない場合は、質の高い業者に頼むことも可能です。コストは自身で処理するよりかかりますが、良い業者を選ぶことができれば、きちんとした処分ができるでしょう。
Facebookからコメントする