ゴミ屋敷が家庭・社会にもたらす悪影響
2017年10月26日6:00 AM カテゴリー:役立ち情報ブログ
いきなりですが、今社会問題となっているのが家庭内においてのゴミ問題です。
家庭内にたくさんのゴミ、不要なものをたくさん抱えてしまう人がいます。
決して少ない人数ではありません。自宅にゴミがあふれかえり、同じような理由で悩んでらっしゃる方も多いかと思います。
しかし、今となっては家庭内のゴミの問題がご自身の問題だけであるとは限りません。
ゴミが環境に与える影響というのは我々が思っているよりもはるかに大きいものなのです。
部屋からの臭い、生ごみや食べ残しから発生する虫、ゴミが原因で火事になり隣家に燃え移ってしまうなんてこともあります。
そうなった場合誰がどこまでの範囲の責任を負うのでしょうか。
左記の理由から裁判沙汰にもなりかねません。何かあってからだと遅いのです。
ほんの少しの勇気と行動できっと変わることができると思います。
悩んでいるのはあなただけではありません。
大変なことや自分ではできないことを一人で考え込まず、スタッフに相談してみてはいかがですか?
Facebookからコメントする