徹底解説!汚部屋の片付け方3STEP・片付け編|大阪の不要品回収業者・ダストレ
2017年11月13日6:00 AM カテゴリー:役立ち情報ブログ
前回の記事では、部屋の片付け方がわからないという方に向けて、「汚部屋の片付け方3STEP・準備編」をご紹介しました!
今回は、準備編に引き続き、片付け編をご紹介したいと思います!
◆まずは床から
ここから実際の片付け作業を行いますが、まずは床の片付けから始めましょう!
「掃除は上から」とよく言いますが、関係ありません。まずは、床からです!
というのも、数ヶ月も掃除を放置していると、床にものが散乱している状態の方が多いのではないかと思います。
そのため、まずは床の掃除から始め、自分が部屋の中で動きやすい状態を整えましょう!
◆どんどん捨てる
床の掃除が一段落したら、引き出しや棚に散乱しているものを整理していきます。
前回までの記事でもお伝えしている通り、「どんどん捨てる」という意識を強く持ってください!
1年以上使っていないものは、「いらないもの」と判断して、ものの量を減らしてください!
◆収納は上手に
必要な物を引き出しや棚に戻す際にも、効率的な収納を意識してください!
収納ボックスやラックなどを活用することで収納のデッドスペースが減り、収納できる量が倍以上に増えることもあります!
収納の効率化を心がけてください!
◆まとめ
いかがでしたか?
今回は、汚部屋の片付け方を3回に分けてご紹介しました!
是非参考にしてください!
Facebookからコメントする