役立ち情報ブログ

ゴミ屋敷に住むゴキブリ退治の救世主!ホウ酸団子について 概要編|大阪の不要品回収業者ダストレ

 「散らかった家を久しぶりに片付けようかな。」そう思いつつ床に散らばったゴミを拾うと、平たくかさかさと動くあの生命体が。

そう、見るものに精神的ダメージを与えるゴキブリです。
 業者に頼むと確実ですが、すぐにはそうできない事情もあるかもしれません。

家でできるゴキブリ対策には様々なものがありますよね。

 

例えば、殺虫剤や燻煙剤などです。でもこれらは効果にどれほどの違いがあるのでしょうか。
 そこで今回からは応急措置に使えるゴキブリ対策グッズについて詳しくご紹介していきます。

今回はホウ酸団子の概要です。

 

■ホウ酸団子って何?

 ホウ酸団子とは、殺菌能力の高いホウ酸を(人間にはあまり害はありません)ゴキブリの好きな小麦粉、玉ねぎ、砂糖などとあわせて練った団子のことです。

ゴキブリがこれを食べると神経が麻痺し、やがて脱水症状を起こして死に至ります。

 

■ゴキブリの死体が散らばらない!

 ホウ酸団子を食べたゴキブリは水を求めます。

そのため死骸は大体水回りに集まるので、例え部屋が散らかっていて見通しが悪くとも死骸を簡単に見つけることができます。

思わぬところに死骸があって驚くということが減ります。

 

■まとめ

 いかがでしたか。ホウ酸団子を使えばゴキブリを駆除できますし、死体の処理も楽です。

次回はホウ酸団子の効果について詳しく解説します。