ゴミ屋敷に巣くうゴキブリを見失った時の対処法とは ホイホイ編|大阪の不要品回収業者ダストレ
2017年12月11日6:00 AM カテゴリー:役立ち情報ブログ
弁当のトレーなどで散らかった部屋。どう考えてもこれはまずい。そう思って片付け始めると、ゴキブリが現れた。
とっさのことに反応が遅れ、ゴキブリは逃走、見失ってしまう。
ゴキブリが次は、いつ、どこから出てくるか分からず不安。そんな経験はありませんか。
ゴキブリを確実に安全に駆除するのには業者に頼むのが一番ですが、こうした急な時には家庭でなんとかしたほうがいいかもしれませんね。
今回からはゴキブリを見失ってしまった時の対処法について数回に分けてお伝えします。
■ゴキブリを待ち伏せすべし!
ゴキブリを見失った時、自分から探しに行くのは得策ではありません。
やつらは神出鬼没ですし、もし部屋が散らかっているならば、隠れ場所もたくさんあるわけですからなおさらです。
それよりはゴキブリを待ち伏せする方が賢いでしょう。
■ゴキブリホイホイがおすすめな理由
ゴキブリホイホイでしたら、置いておくだけで効果がありますし、ゴキブリが一度入ったら最後、即効果を発揮し逃がしません。
ゴキブリを捕えるので実際に効果があったのか確認できるのもメリットです。
「でもゴキブリが入らなければ意味ないのでは?」その通りです。
ですからゴキブリホイホイに焼き肉のたれを塗るなどしてゴキブリをおびき寄せましょう。
■まとめ
いかがでしたか。
ゴキブリホイホイを賢く利用して安心できる生活を取り戻しましょう。
Facebookからコメントする