役立ち情報ブログ

ゴミ屋敷が及ぼす影響は?大阪の業者がご紹介します!

ゴミ屋敷でお困りの方に是非知っていただきたいのが、ゴミ屋敷が及ぼす影響や被害です。
この影響は自分だけに留まらず、家族や近隣住民にまで影響を及ぼします。
そのため、ゴミ屋敷を片付けられない方がどのような影響を及ぼすのか知る必要があるでしょう。
そこで今回は、ゴミ屋敷が及ぼす影響や被害をご紹介します。

 

□ゴミ屋敷が及ぼす影響とは?

ゴミ屋敷を所有する人だけの問題ではありません。
近隣の方々に大きな影響を及ぼす可能性があります。
自分ではその影響に気付いていないこともあるので、危険性を4つご紹介します。

1つ目は、悪臭です。
生ゴミや水分性の高い食品や飲み物を住宅の中で長期間放置していることがゴミ屋敷ではあるでしょう。
特に気温が暑くなると非常に強い悪臭が発生します。
そのため、近隣住民の方々にまで影響を及ぼし、外で洗濯物が乾かせない状況になります。
これにより、近隣住民の方とトラブルになりがちです。

2つ目は、ゴミにより発生する生き物です。
長期間のゴミの放置により、ゴキブリ、ハエ、ネズミなどたくさんの害虫や害獣が繁殖し始めます。
そのため、健康被害に影響が出る環境になり、近隣住民の住宅にも影響を及ぼし兼ねません。

3つ目は、火災の危険です。
ゴミ屋敷は、非常にたくさんのモノが密集している状態です。
そのため、食事をする際に、火を使用した料理を作る場合に火がゴミに点火してしまう可能性が高いです。
この火事により、たくさんのモノが住宅にあるので大規模な火災に繋がるでしょう。
この大規模な火災で、周辺の住宅に火災が移ってしまう可能性低くありません。

4つ目は、健康被害です。
ゴミが散乱している状態は、カビや菌が大量に繁殖しています。
そのため、健康被害に及ぼす可能性があります。

 

□ゴミ屋敷は家族にも影響!

家族で住んでいると、大人だけでなく子供までにも影響が出てきます。
親だけでなく、子供まで影響が出てくると親としての責任が問われる状態でしょう。
では、体にどのような影響が出てくるのでしょうか。

 

*虫刺され

住宅内では露出が外出の際よりも多いと思います。
部屋がキレイな場合は虫に刺される可能性は低いでしょう。
しかし、ゴミ屋敷では就寝中や娯楽時間など様々な時間で虫に刺される可能性が高いです。
虫刺されだけで済めばいいですが、その虫に刺されたのが原因で感染症の問題になってくることもあります。

 

*子供に異変

大人だけがこのような症状になるのならまだマシですが、このような症状が子供にも影響します。
子供がかかる理由として、大人の要因が大きく親としての義務を果たせていない状況になります。

ゴミ屋敷は自分にしか影響してないと考えられる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、その考え方が大きな間違いであり近隣住民や家族にも影響を及ぼします。

 

□まとめ

今回は、ゴミ屋敷が及ぼす影響や被害をご紹介しました。
ゴミ屋敷は、自分だけでなく他の住民や家族に影響を及ぼす可能性が非常に高いです
そのため、できるだけ早くに対処しましょう。
ゴミ屋敷でお困りの際に、この記事の内容を参考にして頂ければ幸いです。