役立ち情報ブログ

大阪にお住みの方へ!夏と冬に掃除しておきたい場所をご紹介します!

日本は春夏秋冬があるので、季節によって気温が大きく異なりますよね。
季節によって、掃除をしやすい場所があるのをご存知ですか。
汚部屋から脱却しようと思っている方は、季節ごとに掃除をしやすい場所から始めてみましょう。
今回は大阪にお住みの方に、夏と冬に掃除をしておきたい場所をご紹介します。

 

□夏に掃除をする場所とは

 

日本の夏は部屋の中でも、息ができないほど暑いですよね。
そこで、私たちがエアコンをよく使います。

夏はエアコンを長時間つけるので電気代が高くなるのですが、エアコンを使う前にフィルターを掃除すると電気代を少し安くできます。
フィルターについていた汚れをとることでカビが発生しにくくなって、エアコンから綺麗な風が出るでしょう。
それ故に、エアコンのフィルターについていた汚れが原因となる体調不良を前もって防げます。

他にも、エアコンの室外機のまわりには何も置かないようにしましょう。
これも電気代を安くする方法の1つです。

夏には、お風呂場や洗面台の掃除がおすすめです。
寒い季節だと水に触れることをためらいますが、夏に水回りの掃除をすることで不快に感じることは少ないでしょう。

夏におすすめできない掃除場所はベランダや屋外の掃除です。
最近は、地球温暖化によって真夏日や猛暑日が珍しくありません。
そのため、屋外での掃除は短い時間でも熱中症を引き起こす可能性があります。

 

□冬に掃除をする場所は

 

今では、暖房器具がどこの家庭でも設置されているので冬も快適に過ごせます。
しかし、窓に結露が発生することが多いのではないでしょうか。
結露した窓をそのままにしていると、水が溜まってカビが発生します。
これを防ぐために窓についた水滴を適度に拭いて水が溜まらないようにして、換気を十分に行いましょう。

また、年末年始は人がご自宅に訪れる機会が多いです。
そのため、玄関や人の目につく場所を中心に掃除しましょう。

他にも、冷蔵庫の中や保存していた食品の賞味期限を確認して部屋の中をスッキリさせて新年を迎えると良いでしょう。
年末年始は様々なデパートやスーパーマーケットで特売セールを行っているので、自分が必要なものを買えるように把握しておきましょう。

 

□まとめ

 

夏と冬に掃除をしておきたい場所をご紹介しました。
季節によって掃除をしやすい場所は異なりますが汚れていたら、すぐに掃除をしたいときもありますよね。
清掃業者はいつでも、部屋のどの場所でも掃除をします。
大阪で清掃業者をお探しの方や汚部屋の脱却をしたい方は、当社までご気軽にご連絡ください。